SSブログ

濡れ手で粟 [言葉]

8月はすっかり更新をサボってしまいました。。。
元気にしております。

藤沢子ども劇場という会に息子と参加しています。
年間を通して劇や人形劇や音楽などを鑑賞する会で、
そのほかに観劇のための取り組みや
子ども祭りなどなど色々な活動があります。

近々では9月29日に「龍の子太郎」という舞台劇を鑑賞予定です。

龍の子太郎 (講談社青い鳥文庫 6-5)

龍の子太郎 (講談社青い鳥文庫 6-5)

  • 作者: 松谷 みよ子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1980/11/10
  • メディア: 新書



松谷みよ子さん作。
龍になったお母さんを太郎が探しに行く話です。
太郎はとても貧しい暮らしをしているのですが、
その描写に「アワやヒエを食べている」という部分が出てきます。
そして後に太郎が白米を初めて食べて、
あまりにおいしくておばあちゃんにも食べさせてあげたいと
泣く場面があります。

そこで今回の観劇の事前取り組みとして、
「アワやヒエと白米を食べ比べてみよう!」
ということになりました。

アワやヒエを自分で調理して食べるのは初めてです。
とにかく実験。
まずは

濡れ手で粟

うわぁ、本当にくっつくくっつく~!
090915awa 001-a.JPG
こんな風に稼いでみたいものだわ~♪

ちなみに「濡れ手に粟」や「濡れ手に泡」は間違いなんですって。
参照:「語源由来事典」-「濡れ手で粟

いざ炊いてみると、
アワはもっちもちの餅がゆのようになりました。
あんこでもつけたらおいしそうです。

ヒエはポロポロになりました。
もっと水を足せばもっちりするのかしら?
そしてまさに鳥の餌の香り。
ずっと嗅いでいるとなんだか切なくなってきます。
もしかしたら遠い昔(前世?)にその香りの中で
つらい思いをしたことがあったのかもしれません。

でもどちらも上手に調理したら、
結構おいしくいただけるのではないかと思いました。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 2

jewel

今五穀とか18穀とか、粟やヒエが
入ってるご飯に混ぜて焚くのが売られてますよね。
私も好きでたまに買ってきて食べますが、
粟単体やヒエだけ、というのは経験ないので
画像で「濡れ手で粟」の実際の様子が見られて(笑)
勉強になりましたぁぁ^^

by jewel (2009-09-20 21:00) 

mokekek

jewelさんNice&コメントありがとうございます。[わはっ]
雑穀を白米に混ぜて食べるということは時々ありますが、
それぞれ単品でということはなかったので、
良い経験になりました。
それにしても粟は本当にぬれた手にくっついて、
洗うのも一苦労。
稗も最初は黒くて、炊けるようにするまでには
洗って洗ってと結構大変でした。
白米の粒が散乱すると嫌だなぁと思っていましたが、
粟や稗に比べたら粒は大きいし、くっつくし、
拾い易いな~なんて思ってしまいました。
by mokekek (2009-09-24 09:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。