SSブログ

お母さんは人生で初めての"ラボニ" [言葉]

きのうは長男長女がお世話になり、来年の4月からまたお世話になる予定の(面接まだですが、たぶん大丈夫でしょうw)幼稚園の子育て講演会へ行きました。


礼拝から始まる集まり。先日親子同窓会でもありましたが、久しぶりございます。

聖書の該当箇所は
"ヨハネによる福音書20章11節から18節"


講師はキリスト教保育連盟元理事長、長野の塩尻めぐみ幼稚園の園長原和夫先生です。
朝から園庭で登園してくる親子や、登園後の子どもたちの様子をよくご覧になってました。


●お母さんたち、毎日大変だと思いますが、子どもたちにとって人生で初めての"ラボニ"(先生)です。子どもたちのモデルとなります。ひとりひとりのタラント(賜物)を存分に生かしてお母さん自身が生き生きしく、心豊かにお過ごしください。
●絵本の中にとても大切なメッセージが込められています。
「ちいさなうさこちゃん」
「うさこちゃんのおじいちゃんとおばあちゃん」
「うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん」
「うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの」
と4冊を朗読。
限りある命だからこそ今を大切に。
(個人的に沁みいることがあって、ウルウルでした。)
●子どもたちにとって睡眠時間はとても大切です。
●当日の園庭での子どもとのやり取りを踏まえ→子どもたちの活動に見られる、大人と違って効率を求めないおおらかさ…その中で学んで行くことの大切さ。
●早教育の効果は…子どもは押し付けだとすぐに忘れます。心が動いて初めて身に付きます。


などなど、他にも大変心に響くお話をたくさんしてくださいました。
行ってよかった…


その間、次女は保育に預けても全く問題なしw
とても逞しく育っています。


帰り道、何をしてたのか聞いてみたら
"ごはんくつったの。
トマトとおしおとごはん。
おとーれでおしっこしたの。
ママなにみたの?"

トマト嫌いで食べないくせに、自分で作るときは入れるんだ。
うちで常にお気に入りのDVDついてたり、母さんは家族放り出して映画行ったりするから、"なにしてたの?"じゃなくて"なにみたの?"になっちゃうのか…


子は親の鏡ですね。
恐ろしや~(^^;


帰って調べると、原和夫先生は絵本の紹介書籍を出していらっしゃいました。

絵本のめぐみ

絵本のめぐみ

  • 作者: 原 和夫
  • 出版社/メーカー: 内藤城
  • 発売日: 2013/07/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。